top of page
News


読み書きの困難さを抱える「ディスレクシア」の人たちに光を!エッジの活動とは
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です! 今日はNPO法人エッジにスポットを当ててみたいと思います。 エッジは、ディスレクシア(読み書きの困難)の正しい認識の普及と支援を目指して活動している素晴らしい団体なんです。 まず、エッジの概要についてお話しします。...
NPO法人エッジ
2024年3月19日読了時間: 2分


見えない障害を超えて~Reジョブ大阪の挑戦
みんな、元気かい!? エヌレコ@編集部でっす! 今日は、NPO法人Reジョブ大阪が、どの様な団体さんなのか簡単に紹介するゾ!! REジョブ大阪は、医療や介護保険制度以外で、高次脳機能障害者や失語症者の支援を行うために2018年に設立。...
NPO法人Reジョブ大阪
2024年3月15日読了時間: 1分


「地域福祉ネットワークいわき、新たな一歩!大学生レポート公開」
皆さん、こんにちは!エヌレコ@編集部です! 今日はNPO法人地域福祉ネットワークいわきについてお話しするよん♪ この法人は、高齢者や障がい者をはじめとする地域住民の心身の健康の保持及び生活の安定のために必要な事業を行うことにより、その保健医療の向上及び福祉の増進を図るととも...
NPO法人地域福祉ネットワークいわき
2024年3月13日読了時間: 1分


だいちの活動、あなたにも届け!
こんにちは、エヌレコ@編集部だぜ☆ ヤッホー! 今日はNPO法人だいちについてお話ししますよ。 だいちは、都内を中心に展開する障がいのある方のための就労継続支援B型の事業所。 その設立目的は、現代社会で「こうあるべきだ」「こうするべきだ」と決めつけられ、個人の可能性が抑制さ...
NPO法人だいち
2024年2月10日読了時間: 1分


“ADHDと向き合う新たなステップ:「えじそんくらぶ」が提供するセルフケア講座の魅力
コンチハ! エヌレコ@編集部でっす!! 今日も元気よくいってみよう!! 注意欠如多動症(以下、ADHD)の正しい知識の普及と、ADHDを持つ人々を支援することを目的とする埼玉県入間市のNPO法人えじそんくらぶ。 ADHDを障害としてクローズアップするのではなく、豊かな個性の...
NPO法人えじそんくらぶ
2024年2月7日読了時間: 2分


第8回 あきたアート はだしのこころ開催!
「あなたがあなたのままでいられる場所で、描きたいように描いてみよう、つくりたいようにつくってみよう、わたしはあなたと共にいる、あなたの内側から生まれ出たことばを、そっと見せてくれるかな、そっと聴かせてくれるかな、あなたのたいせつなことばが、わたしの内側に滲み込んで、そこから...
NPO法人アートリンクうちのあかり
2024年1月29日読了時間: 2分


寄付キャンペーンページがリニューアル
長野県塩尻市の認定NPO法人長野サマライズ・センターは、IT機器やIT関連技術を有効に活用することで、障害者・高齢者を中心とする地域に住む人々の自立をサポートし、社会参加の促進を目指し、また、それに関わる人材を育成し、地域社会の発展と、誰にでも優しい街づくりに寄与することを...
認定NPO法人長野サマライズ・センター
2022年8月10日読了時間: 1分


夜のわくわく食堂開催!!
新潟県三条市の認定NPO法人地域たすけあいネットワークは、年をとっても、障害を持っても自分たちが暮らす地域で安心して暮らし続けるための活動をしている、たすけあい活動、訪問介護、障害者支援、デイサービス他のサービスを行なっている団体です。...
認定NPO法人地域たすけあいネットワーク
2022年8月10日読了時間: 1分


おしゃべりルームについて
静岡県熱海市の認定NPO法人オレンジティは、女性に特有ながん(子宮・卵巣・乳がん)に現在かかっている人やすでにそのがんからは生還し ているが手術後の障害に苦しんでいる人、およびその家族や支援者に情報を提供し、自立を支援することを目的に設立された団体です。...
認定NPO法人オレンジティ
2022年8月10日読了時間: 1分


願いをこめて 笹飾り
三重県津市のNPO法人ふくろうの家は、心身障害児・者に対して、地域社会の中で文化、芸術及びスポーツを通して、良好な日常生活が送れるよう在宅支援をし、また、学童に対しては、学校週5日制にともなう豊かな余暇活動の指導に関する事業を行なう団体です。...
NPO法人ふくろうの家
2022年8月10日読了時間: 1分


8月のヒコゴロンイベントカレンダーとカフェ新メニュー
和歌山県田辺市のNPO法人ころんは、障害のあるなしに関わらず、みんなが大切でみんなにやさしい街づくり、誰もが安心して暮らせる街を目指し、障害児者支援及び福祉に関する知識の普及事業を通じて地域社会の福祉に寄与することを目的とする団体です。...
NPO法人ころん
2022年8月5日読了時間: 1分


第4回 うさぎカフェ ハンドメイド・マーケット 出店者募集!
岡山県倉敷市のNPO法人ペアレント・サポートすてっぷは、障がい児の保護者の支援をする団体として生まれた団体です。 団体の素敵な名前は、団体の中心メンバーは皆、障がいのある子の親御さん達で、障がい福祉の世界では、障がいのあるひと本人の支援が中心であり、それはもちろん、当然のこ...
NPO法人ペアレント・サポートすてっぷ
2022年8月5日読了時間: 1分


今年も手植えで田植え
鳥取県鳥取市のNPO法人十人十色は、高齢者・児童・障害者等に対して、社会福祉に関する事業を行い、地域社会貢献に寄与することを目的とする団体です。 今回、皆さんで田植えを実施したことをレポートしてくれた!! 機械も使いながらも、手植えを加えることで楽しい作業となった模様!!...
NPO法人十人十色
2022年8月5日読了時間: 1分


ブルーベリーの生食販売について
島根県松江市のNPO法人松江あけぼの会は、社会復帰を目指す精神障害者に対して、職業訓練の促進を図り自立心や協調性、社会適応力の涵養に努め、障害者とその家族が安心して日常生活を送れるよう、障害福祉サービスを展開する団体です。...
NPO法人松江あけぼの会
2022年8月5日読了時間: 1分


~モニターツアーの企画会議がテレビニュースに~ 他事業報告
島根県松江市のNPO法人プロジェクトゆうあいは、障がい者、健常者のへだてない、よいよい地域社会をつくっていくために、人にやさしいまちづくりに関する事業、情報化社会に対応する事業、障がい者の社会参画に関する事業を進め、誰もが自立して自由に豊かに暮らせる生活環境の実現を目指す団...
NPO法人プロジェクトゆうあい
2022年8月5日読了時間: 1分


はっぴぃエコプラザ(キョーエイ)様からご寄付をいただきました
徳島県徳島市の認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・徳島は、知的障害のある人(以下,アスリートという)たちに,年間を通じてオリンピック競技種目に準じたさまざまなスポーツトレーニングと競技の場を提供する団体です。 支援企業からの募金による寄付を受領したことを報告!!...
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・徳島
2022年8月5日読了時間: 1分


明浜シーサイド公園にてタンデム自転車・シーカヤック・ランを体験しよう開催
愛媛県松山市の認定NPO法人タンデム自転車NONちゃん倶楽部は、代表理事津賀の夫徳行(NONちゃん)が、人生半ばで薬害により視覚しょう害になり、タンデム自転車での日常生活を夢に見ておりました。夢果たせぬまま夫が旅立った翌年に全国で4県目として愛媛県に走行許可がおりました。N...
認定NPO法人タンデム自転車NONちゃん倶楽部
2022年8月5日読了時間: 1分


デジタルアート×リハビリ体験会を開催!!
栃木県宇都宮市の認定NPO法人うりずんは、医療に頼らないと生きていけない重い障がい児とその家族の当たり前の生活を支援するために、日中のお預かり、自宅での見守り、外出などのプログラムを提供する団体です。 今回、デジリハ体験会を開催!!...
認定NPO法人うりずん
2022年8月4日読了時間: 1分


ニュースレター第9号を発行しました!!
岩手県盛岡市の認定NPO法人成年後見センターもりおかは、知的な障がいのある方の成年後見を目的に設立し活動。知的な障がいのある方が安心して暮らしていけるように、親御さんが安心して任せられるような組織を目指す団体です。 団体は、定期的に活動報告をレポート。...
認定NPO法人成年後見センターもりおか
2022年8月4日読了時間: 1分


ゆきうさぎ広場(子ども食堂)の活動レポートを公開!?
福島県福島市のNPO法人シェア・ラブ・チャリティーの会は、アジアの子ども、女性、高齢者、障がい者に対して、民族や宗教、政治信条にとらわれることなく、人らしく生きていくための様々な支援に関する事業を行い、世界の平和と発展に寄与することを目的とする団体です。...
NPO法人シェア・ラブ・チャリティーの会
2022年8月2日読了時間: 1分
bottom of page