「やっぺす」とは、石巻の方言で、一緒にやりましょうという意味。
東日本大震災を契機に石巻のママ達が中心となって立ち上げ活動を開始した
宮城県石巻市のNPO法人やっぺす。
被災した私たちだからできること。がんばってではなく、一緒にやりましょう。同じ目線で寄り添い続けること。団体名の「やっぺす」にはそんな思いが込められている!!
団体が運営する「やっぺすハウス」とは、生活困窮家庭やDV、虐待等で支援が必要なママと子どもたちの一時避難場所(シェルター)。
困難を抱えた家庭やママと子どもたちにとっては、なくてはならない場所であり存在。
しかし、他施設を含めても、支援を必要とする人達に対して、まだまだ支援できる場所や体制が不足している状況。
公助・自助でとりこぼされた困っている人たちの存在は、中々見えてこないことも多い。
そんな人たちを支援する「やっぺす」の活動は、本当に心強いデス!!
これからも、「やっぺすハウス」を継続して必要とする人たちに提供するため、みんなの支援が必要ダゾ!!詳細は、下記をチェックしてみてほしい!!
【過去ニュース】
Comments