top of page
News


みんなの家、垢田家『こども110番の家』に登録!
山口県下関市の認定NPO法人皆繋は、「社会的孤立」が招く、子どもの貧困・子育て不安・社会参加の喪失・シニアの孤独死といった、様々なリスクを取り払う活動を行っている団体です。 令和4年3月30日に開所した子ども第三の居場所 “ICS垢田家”...
認定NPO法人皆繋
2022年7月11日読了時間: 1分


ウクライナ避難民受け入れ支援を開始いたします!
熊本県玉名市の認定NPO法人れんげ国際ボランティア会は、国境を超えた教育・福祉に関する活動をする団体です。 ウクライナ避難民受け入れ支援のプロジェクト、Orange Network Project (通称=ONプロジェクト)を開始をお知らせ!要チェック!!
認定NPO法人れんげ国際ボランティア会
2022年7月10日読了時間: 1分


みんなではっぴぃになろう!婚活パーティー等年間予定!!
熊本県菊池郡の認定NPO法人はっぴぃ・はっぴぃは、男女共同参画社会を推進し、少子化社会解消対策及び高齢者福祉の一環として社会貢献するために設立され、“結婚はしたいが、なかなかそのチャンスがない・・。”そんな人達をサポートする団体です。...
認定NPO法人はっぴぃ・はっぴぃ
2022年7月10日読了時間: 1分


なおみの会だより 令和4年春号Vol.167号をリリース!!
福岡県直方市の認定NPO法人なおみの会は、精神障がい者が自立して地域生活ができる社会の形成を目指してる団体です。 精神障がい者への理解と啓発を目的に、「なおみの会通信」を2ヶ月に1度発行!! 最新の「令和4年春号Vol.167号」をチェキラ!!
認定NPO法人なおみの会
2022年7月8日読了時間: 1分


学校に悩みのある人!遠慮なく遊びにおいで!1日体験受付中!
大分県大分市の認定NPO法人地域の宝育成支援センターは、様々な事情で学ぶ楽しさを失った中学生に対し目線を下げた教育を行うことで笑顔を取り戻してもらう学習をサポートする事業を行う団体です。 学校長経験者等を中心とした講師陣が寺子屋事業「学びの杜(もり)」を運営している。...
認定NPO法人地域の宝育成支援センター
2022年7月8日読了時間: 1分


不登校などのお悩みをお持ちの保護者向け茶話会の開催
岩手県盛岡市のNPO法人盛岡ユースセンターは、『ここから、はじめよう』をメッセージにフリースクールを運営している団体です。 令和4年度月一回、不登校などのお悩みをお持ちの保護者の皆様のために茶話会を開催している!! 盛岡ユースセンター2022年度茶話会のご案内
NPO法人盛岡ユースセンター
2022年7月3日読了時間: 1分


広島市公募型常設オープンスペース「子育てひろば ころろ」 8月のお知らせ
広島県広島市のNPO法人子どもコミュニティネットひろしまは、子どもの社会参画の機会を広げ、さまざまな出会いや体験を通して、子どもたちがゆたかに育つコミュニティライフ作りを進めている団体です。 広島市公募型常設オープンスペース「子育てひろば ころろ」 8月のお知らせをリリース...
NPO法人子どもコミュニティネットひろしま
2022年6月25日読了時間: 1分


年間スケジュールが一目でわかる2022年度リーフレットを発表
山口県山口市の認定NPO法人こどもステーション山口は、“こども”にもっと「ゆとりを、あそびを、文化や芸術を♪」学校や家族だけでは経験できない体験・出会いを通して“こころのあそび”を育てることを目指す団体です。 年間スケジュールが一目でわかる2022年度リーフレットを発表!!...
認定NPO法人こどもステーション山口
2022年6月25日読了時間: 1分


3,500名の小中高校生にアンケートを実施。ふくおか子ども白書2021とは?
福岡県福岡市のNPO法人 子どもNPOセンター福岡は、市民の「つながり」と「協働」でめざす、「子どもにやさしいまち」の実現をミッションに掲げる団体です。 子ども自身の声、子どもたちを取り巻く課題解決に取り組む市民の活動状況から、コロナ禍の子どもたちのことを知り、課題解決のた...
NPO法人 子どもNPOセンター福岡
2022年6月25日読了時間: 1分


第9回エクセレントNPO大賞において課題解決力賞受賞を受賞
山口県岩国市の認定NPO法人とりでは、子どもの貧困対策・子どもの居場所づくり保護者への子育て支援の活動を行なう団体です。 今回、「エクセレントNPO」をめざそう市民会議が主催する第9回エクセレントNPO大賞において課題解決力賞受賞を受賞したことを公表!!...
認定NPO法人とりで
2022年6月25日読了時間: 1分


「穂っぷこども在宅&心身クリニック」 内覧会を開催
熊本県合志市のNPO法人NEXTEPは、子どもたちのえがおが未来をつくるを掲げる子ども支援の団体です。 訪問診療および心身の発達の相談や心のケアなど をおこなうクリニック、「穂っぷこども在宅&心身クリニック」 内覧会を開催!! 「穂っぷこども在宅&心身クリニック」 内覧会
NPO法人NEXTEP
2022年6月25日読了時間: 1分


シングルママ家庭等、ご家庭の状況に応じた情報を月1回のメルマガで届け
広島県福山市のNPO法人こどもステーションは、子ども達が、施設に設置している玩具や遊具を自由に利用でき、お互いの子供たちを温かく見守る施設子育て広場「もこルーム」を運営(利用料100円!!)する団体です。 ひとり親家庭を対象に、メルマガ・カフェ・こども食堂等も運営シテイル!...
NPO法人こどもステーション
2022年6月23日読了時間: 1分


子どもシェルター「ピピオの家」、自立援助ホーム「はばたけ荘」、ボランティアスタッフ募集
広島県中区のNPO法人ピピオ子どもセンターは、虐待や暴力など様々な理由で安心して生活できる家庭や居場所がない子ども達を支援する団体です。 子どもシェルター「ピピオの家」(女子用)、2014年9月に自立援助ホーム「はばたけ荘」(男子用)を運営し、帰る場所がなく困難を抱えた子ど...
NPO法人ピピオ子どもセンター
2022年6月23日読了時間: 1分


熊本県大津町 子育てカレンダー あいあい6月号を発行
熊本県大津町のNPO法人NPOこどもサポート・みんなのおうちは、子どもの居場所作りや学童保育・子育て支援に取り組む団体。 毎月、大津町子育て親子のおでかけ情報を発信!! 大津町子育てイベントカレンダー「あいあい6月号」
NPO法人NPOこどもサポート・みんなのおうち
2022年6月21日読了時間: 1分


フリースクールコスモ高等部のウェブサイトをリリース
東京都三鷹市の認定NPO法人文化学習協同ネットワークは、子どもと若者が仲間と関わり合い、学び合うことを通して、生き生きと躍動する心と体を回復し、広い世界へ向かって心が開かれていくこと、そのための学びの場とプログラムを提供している団体。...
認定NPO法人文化学習協同ネットワーク
2022年6月14日読了時間: 1分


2022年度の「子ども虐待」基礎講座・実践講座、特別セミナーのスケジュールを公表
大阪府大阪市の認定NPO法人児童虐待防止協会は、「こどもの虐待防止を生み出さない社会」の実現を目指す、子どもの虐待を防止するために設立された日本で初めての民間団体。 (APCA=The Association for the Prevention of Child...
認定NPO法人児童虐待防止協会(APCA)
2022年5月29日読了時間: 1分


毎月1,000円から。児童の居場所つくり団体がマンスリーサポーターを募集
兵庫県神戸市の認定NPO法人まなびとは、様々な要因で居場所がなく、孤立してしまう子どもや若者に「やりたいこと」を見つけられるための「居場所」と「多様な出会い」を届ける活動を展開する 団体。 そんなまなびとが、マンスリーサポーターを募集中デス!!...
認定NPO法人まなびと
2022年5月29日読了時間: 1分
bottom of page